はじめに
2011年3月11日14時46分。
当時、@zishin3255は第1報と第3報のみをツイートするbotでした。
この設定に重大な穴が隠れていました。
東日本大震災の時、botは正常に稼働。
震災の時、ゆっくりカタカタと揺れだし、徐々に揺れが大きくなり、数分間揺れ続けたと言います。
第3報の時はM6.8、推定震度4でした。
実はその後、最終報にかけてマグニチュードや推定震度が修正され、最終的にはM7.0を超える巨大地震を示していました。
この教訓を元に@zishin3255の設定を見なおし、第1,3,5,最終報 をツイートするように修正。
手打ちで情報を伝える@zishin32555や、規模の大きい地震のみツイートする @zishin3255_2 が生まれました。
震災から1年。
地震botは大きく変化しました。
一人でも多くの人を救えるように、緊急地震速報の更なる精度向上と、有効利用を願っています。
また、今回の震災で被災された方のますますのご健勝と、東北のこれからの発展をお祈りしております。
2012年3月11日 mitsugogo
さて、今回のアイコン募集では14名の方からの応募がありました。
ありがとうございます!
頂いた素敵なアイコン、さっそく紹介していきます!
14名もの方より応募いただきありがとうございました。
告知からわずか2時間後にイラストを頂いたり、企業の方からも応募があったりと、募集した本人が一番驚いていますw
大変悩んだのですが今回は、@zishin3255、@zishin3255_2ではmayaketaさんのアイコンを、また、応募はしていませんでしたが、@zishin32555では匿名希望さんのアイコンを採用させていただきます!
また、採用とならなかった方のイラストも、今後定期的にアイコンを変えたり、サイトリニューアル時に使用させて頂いたりする予定です。
重ね重ねになりますが、本当にご応募ありがとうございました!