【復旧】zishin3255_2のアカウント乗っ取りの件について
本日21時50分頃より、@zishin3255_2 のアカウントで不自然な投稿があるとの連絡をユーザー様より頂きました。 調査したところ、アカウントの乗っ取りを確認したため、22時頃より調査を行ってまいりました。現在はア… 続きを読む »
本日21時50分頃より、@zishin3255_2 のアカウントで不自然な投稿があるとの連絡をユーザー様より頂きました。 調査したところ、アカウントの乗っ取りを確認したため、22時頃より調査を行ってまいりました。現在はア… 続きを読む »
ようやく当サイトもhttpsに対応&新たにドメインを取得して変更したため、従来のURLから https://wp.mitsugogo.tech へ変更となりました。 旧URLでも一応リダイレクトしますが、当サイトへリンク… 続きを読む »
本日(2016/08/01) 17:09ごろ、高度利用者向け緊急地震速報にて緊急地震速報が発表されましたが誤報でした。 本BOT群は下記の情報を基にツイートしております。 http://www.data.jma.go.j… 続きを読む »
当bot群は気象庁発表の緊急地震速報を、@eewbot様経由でツイートしております。 2016/04/16 11:28の緊急地震速報につきまして、気象庁より日向灘でM6.9(第一報)の緊急地震速報の発表がありましたが、実… 続きを読む »
Linuxサーバーで稼働している当bot群ですが、今回発表されたglibcの脆弱性に対応するため、 当該ライブラリの更新を行いサーバーを再起動致しました。 ★ glibcの脆弱性の詳細(外部サイト) https://jv… 続きを読む »
地震bot群をご利用頂きありがとうございます。 今回さらなる利便性向上のため、Slackでの利用を試験的に導入します。 Slackを利用することで手軽に通知を受け取れるほか、書式にある程度自由が効くため、視認しやすいメッ… 続きを読む »
これまで名古屋(@mitsugogo宅と知人宅の)2台体制で運用してきましたが、名古屋圏での大規模停電やネットワーク障害に対応できない懸念がございました。 そこでこの度さくらVPSを契約し、東京と名古屋の2台体制を取るこ… 続きを読む »
この度、緊急地震速報bot群にて新機能追加を行います。 対象のbotは ・zishin3255 緊急地震速報 (β) ・zishin3255_2 緊急地震速報 (α) ・zishin3… 続きを読む »
異なるハッシュタグでツイートが二重投稿されてしまう不具合が発生しておりました。 期間:9/17 20:00頃~9/18 8:40 原因ですが、当botはサーバー2台体制で稼働しており、それぞれでプログラムを実行しておりま… 続きを読む »
9/18 より、下記botのツイート回数を試験的に変更します。 ■ @zishin3255 (緊急地震速報bot(β) ) 1,3,5,8,最終報 をツイート → 1~最終報全て… 続きを読む »