【解消】[不具合] TwitterAPI v1.1移行に伴うツイート不具合
2013/06/13 23:24 解消しました TwitterAPI v.1.1完全移行に伴い、正常につぶやけていない状況になっています。 復旧は今のところ未定です。 度重なるTwitter側の仕様変更で維… 続きを読む »
2013/06/13 23:24 解消しました TwitterAPI v.1.1完全移行に伴い、正常につぶやけていない状況になっています。 復旧は今のところ未定です。 度重なるTwitter側の仕様変更で維… 続きを読む »
4/8未明より、当bot群が正常にTwitterに認証できない現象が発生しました。 <発生日時> 2013/04/08 4:00 (定期再起動時刻) ~ 2013/04/09 22:40 <影響範囲> @zishin32… 続きを読む »
今回は@zishin32555(震度情報bot)の方の更新です。 ・日本の地震の一部を海外地震情報としてツイートしてしまう問題を修正 ・震度情報のツイートで、最大震度から2~3段階下のエリアまですべての市町村をつぶやくよ… 続きを読む »
以下の現象を修正しました。 ・海外地震情報で前回の震度情報をつぶやいてしまう問題を修正 ・海外地震情報に伴った津波情報を正常につぶやけるように修正、追加 以上の修正を行いました。 ■個人サーバ… 続きを読む »
この度、3号機において引越し作業のためサーバー停止を行います。 バックアップ用のサーバーですのでツイートは1号機、2号機で通常通り行われます。 botの稼働の停止はありません。
本日より@zishin32555において、以下のように仕様を変更・修正しましたのでお知らせします。 <仕様変更箇所> ・津波有無の明記 これまで津波の恐れがない場合には「津波の心配はありません」を省略していましたが、 こ… 続きを読む »
私的都合(引越し)のため以下の期日で3号機4号機の停止を行います。 <期日> 2012/12/14(金) 0:00~2012/12/16(日)予定 ※引越し作業・インターネット工事が終了するまで <影響> … 続きを読む »
2012/11/03修正 ・一部クライアントで、震度情報に改行が入って見づらくなる現象の修正 ・震度4以上の処理を変更(4以上の場合は一段階下の震度のエリアもすべてツイート) ・その他細かなバグ修正 以上よ… 続きを読む »
zishin32555において、震度情報を自動ツイートしていますが、最大震度のエリアのみツイートされて(しかも市町村が多いと省略される)しまっていました。 【震度情報(28日 18:44)】震度3:[茨城県]日立市 / … 続きを読む »
海外の大きな地震があった際にもツイートされるようになっていますが、一部前回のツイート内容を保持したままツイートされる不具合が発生しました。 先ほどこの問題を修正し、16:35より正常に稼働していることを確認しております。… 続きを読む »